このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。
食卓を華やかに彩る、紫蘇や梅に似た爽やかなスパイス
日本の赤紫蘇に似たほんのりと自然な酸味と香りは、素材の味を活かしつつも奥深さを生み出してくれる、様々な料理のアクセントにぴったりの優れもの。消化を促す効果もあると言われています。見た目にも美しい赤紫色のスマックは、食卓を華やかに彩ってくれます。
お召し上がり方・レシピ
料理にそのまま加えるだけで使える手軽さが魅力のスマック。
調理の仕上げにさっと一振りすれば、エキゾチックな風味と華やかな彩りをプラスしてくれます。もちろん、他のハーブやスパイスと合わせても美味しくいただけます。お好みの食材と合わせてお召し上がりください。
◆牛や鶏、ラム肉のグリルに振りかけて
レシピ:ラムとポテトのハーブグリル
◆トマトやタマネギ、キュウリなどの野菜と和えてサラダに
レシピ:オニオンサラダ
◆グリルやフライ、蒸した魚料理のアクセントに
◆挽肉にスマックとハーブ合わせて薄焼きパンに乗せれば本場の味わい
◆肉や野菜、豆などの具材を入れたスープのトッピングに
◆サラダやグリル料理にそのまま振りかけて
◆ヨーグルトに混ぜて料理のソースとやディップとして使うのもおすすめです。
スパイスとアゼルバイジャン
かつてシルクロードの東西南北を結ぶ要衝であったアゼルバイジャン。アジアとヨーロッパの中間に位置し、様々なスパイスがこの地を行き交いました。それゆえに、アゼルバイジャンにはスパイスがふんだんに使われた、香り高い郷土料理が多く存在します。
その中でもスマックは、日常的によく使われているスパイスのひとつ。コーカサスや中東の国々などでは非常にポピュラーで、肉や魚に野菜、どの食材とも相性バッチリ。 特にケバブなどの肉料理が好まれるアゼルバイジャンでは、芳醇な香りとさっぱりとした清涼感を加えてくれるスマックが重宝されています。
現地アゼルバイジャンでは、ケバブ (炭火焼き)には必須のスパイス。
脂分を丁度良いバランスにしてくれる魔法のスパイス。
生産者Garlic MMC
アゼルバイジャンでは90%が小規模農家さんです。このスマックを製造するのは、スマック以外にもさまざまなスパイスを提供しているGarlic MMC社。ABADという国内の自分達でおいしい商品を商品化することが難しい生産者さんをサポートする政府の組織のブランドです。
スパイスのプロが選んだスパイスの味をお楽しみください。
食品表示法に基づく食品表示
名称 | スパイス |
賞味期限 | 2026年4月5日 |
原材料名 | スマック |
添加物 | 原材料は全て自然由来ものであり、 防腐剤、添加物、着色料などの化学原材料は一切含まれておりません。 |
内容量 | 30g |
エネルギー値 | 239 kcal /100g あたり |
栄養成分 | 炭水化物:28 g たんぱく質:10.0g 脂質: 9.0g 食塩相当量:0g /100g あたり |
原産国 | アゼルバイジャン |
製造元 | Garlic MMC / ABAD |
※高温多湿を避けて保存してください。 (開封後は吸湿・虫害を防ぐため封を閉め、冷蔵庫/冷暗所で保存してください)
受注完了後の自動配送メールについて
受注完了時にご登録頂いておりますメールアドレスに、ご注文完了メールをお送りいたします。ご確認をお願いいたします。
【メールが確認できない場合】
ご登録いただきましたメールアドレスに間違い等がない場合、お客様の設定によって「迷惑メール」と認識されて、削除もしくは別のフォルダーに入っている場合もございます。
お手数をおかけ致しまして誠に申し訳ございませんが、迷惑メールフォルダ内の受信メールのご確認をお願いいたします。
弊社からのメールはドメイン@azer-table.jpよりお送りいたしております。
【購入履歴のご確認方法】
アカウントページより購入履歴をご確認いただけます。